先月、スイスの遊具レンタル施設(ルドテーク)で、プレイグループで働く保育士を対象にしたワークショップを開きました。スイス...
先月、スイスの遊具レンタル施設(ルドテーク)で、プレイグループで働く保育士を対象にしたワークショップを開きました。スイス...
4月末から2週間キューバに滞在する機会がありました。キューバは昨年アメリカとの国交が正常化し、 今年はオバマ大統領も訪問...
新聞社や放送局などの伝統的なメディア産業はどこも購読者数や視聴者の減少を食い止めることができず、存続の危機にある、とよく...
未来予測に異議を唱える未来研究者 最近、日本でもヨーロッパのメディアでも、未来の生活や就労状況の変化をテーマにした特集や...
ロゼリー・トーマスと桃井かおり主演のドイツ映画「フクシマ、モナムール Fukushima, mon Amour」の上演が...
時間をきちんと守ることは、スイス人がとても大切にしている習慣の一つです。会議は、各自が時刻前に入室し、他の参加者一人一人...
幸福とは何が、幸福になるにはどうすればいいか、こんな話題は、哲学・宗教あるいは自己啓蒙本の独断場で、学術研究が入る余地の...
ここ数年、シリアやアフガニスタンなどから戦争や内戦を逃れてヨーロッパに向かう人が急増していますが、無事に入国し当事国で滞...
2014年の8月、スイスで一つの新しい雑誌が誕生しました。50才から75才のスイスドイツ語圏の孫がいる高齢者層を対象にし...
ドイツでは、 起業する人を後押しする社会的風土を作っていこうという目的で2002年から毎年ドイツ起業家賞という賞の授与が...
今日、24時間、様々なサービスに時間を問わずアクセスして、世界中から視覚・聴覚的な情報を簡単に入手することができます。ま...
今年の初め、寒くて暗い夕方6時前に、スイスのある菜食レストランを訪れました。夕食にはまだ早い時間なのに80席ほどもあると...