前回の記事(「縮小する住宅 〜スイスの最新住宅事情とその背景」)で、スイスでは社会構造やライフスタイルの変化が進んで、住宅の需要が変化していることを扱いました。実際、コックを雇い共同食堂で住人が夕食をとることができる住宅(Genossenschaft Karthago, Zürich Wiedikon)や、環境への配慮や居住スペースの最適化のため住人の車所有...
1980年代以降スイスでは、より広い住宅への需要が高まり、宅地開発や住宅建設が各地で大規模に進められてきました。しかし近年は、むしろ小規模の住宅の需要が増えており、住宅不足が目立つようになってきています。拡大志向から一転し、縮小傾向になった住宅事情の背景では、なにが起きているのでしょう。また、近い未来に、どう続いていくのでしょうか。今回は、このようなスイスの...
私事になりますが、先月パリのシャンゼリゼ通りでイスラム過激派の警察への襲撃があった時、ちょうどパリにおりました。事件現場は観光客で賑わう目抜き通りであり、おのぼり観光中だったわたしも、事件の前日にそこを訪れたばかりでした。これまでも、ヨーロッパ各地のテロのニュースを耳にはしていましたが、スイス在住の身としてはどこか他人事のように考えていたので、今回、自分の滞...
スイスでは塾に通う子どもたちが増えてきましたが、ほかのヨーロッパ諸国に比べるとその割合はまだ低くとどまっています。一方、学校にはクラブ活動のような課外活動が一切ありません。このため、スイスの子どもたちには放課後、比較的長い自由な時間があることになります(詳しくは、「学校のしくみから考えるスイスの社会とスイス人の考え方」と「急成長中のスイスの補習授業ビジネス ...
ドイツでは、 コールドディッシュと呼ばれるパンにチーズやハムをのせて食べるような簡単な食事で朝と夜は済ませ、温かい(つまり調理した)食事は昼にとるだけというのが伝統的で、今日でもよくみられます。食事を調理する回数が少ないだけでなく、じゃがいも料理やウィンナー以外のドイツ料理は他国であまり知られておらず、ドイツと聞くと、イタリアやフランスなど世界的に有名な食文...
2年ほど前、ドイツで変わったお茶が登場しました。ケーキの味がするお茶です。ケーキに合うお茶でも、ケーキをまぜたお茶でも、お茶の味がするケーキでもありません。単なるお茶だけれど味はケーキ味、というものです。一体これはどんなもので、実際に飲むとどんな感じなのでしょう。そもそも、ドイツには多彩なハーブティーやフルーツティーの伝統があるのに(詳細については、「バラエ...
前回までの二つの記事で、ヨーロッパを例にした交通・輸送の現在と未来についてみていきましたが、 ヨーロッパから視線を少しずらすと、「移動」が容易にできることが当然でも簡単でもない国や地域がいまだに多くあります。 昨年キューバで、延々と続く日陰の一切ない一本道を炎天下歩行する人や、 トラックの荷台に立ち乗りするして移動する人々、また大人二人とこども二人の4人が ...
近年、世界的に自転車をめぐる認識や実際の状況が大きく変化しています。クリーンな交通手段であるだけでなく、車交通のほかの様々な弊害(渋滞や駐車場不足、車優先構造によって起こる様々な不便や都市空間の分断)を免れることができ、運動不足気味の都市住民に貴重な運動の機会ともなることを高く評価し、自転車が都市の移動手段として定着するよう、真剣に取り組む都市が増えてきたた...
今回と次回の記事では、輸送・交通手段の将来について、ヨーロッパを例に考えてみたいと思います。本記事では、スイスで構想中の、地下のトンネルで主要都市間を結ぶ貨物輸送物流システムについてとりあげてみます。社会のデジタル化が進んでも減少するどころか、むしろ増加している物(貨物)の輸送については、日本でも、輸送業者のドライバー不足による就労状況や収益の悪化などの問題...
メディアの多様性という課題 前回、スイスの聴覚メディアにおいて、国営放送が旧来のラジオ放送から最新のポッドキャスト配信にいたるまで、圧倒的なシェアを占めていることを紹介しました(詳しくは「聴覚メディアの最前線 〜ドイツ語圏のラジオ聴取習慣とポッドキャストの可能性」をご覧下さい)。良質で豊富な国営放送のコンテンツが、様々なツールで入手できることはユーザーにと...
《 前 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次 》
【日本ネット輸出入協会公式メールマガジン】ネット輸出入のしくみ
ネット輸出入ビジネスについての情報やノウハウ・成功事例について書かせていただいています。
※ このメールマガジンは【協会会員限定】のメールマガジンではありません。
発行周期:不定期
HOME -
協会について -
協会入会案内 -
活動報告 -
理事の紹介
協会会員限定メールマガジン目次 -
海外在住のコラムニスト募集 -
協会提携パートナーの募集
協会概要 - お問い合わせ - プライバシーポリシー - 特定商取引法に基づく表記 - サイトマップ
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright© 2010-2018 一般社団法人 日本ネット輸出入協会 All Rights Reserved.