海外現地情報 - 一般社団法人 日本ネット輸出入協会

2020-01-02

マルチカルチュラルな社会 〜薄氷の上のおもしろさと危うさ
大変でややこしいけどおもしろく豊かにするもの 新しい年がはじまり、どんな年になるか想像をふくらませたくなる時節ですが、近い未来に起こるのが必至とされていることは、すでにいくつもあります。例えば、世界各地でおこってきている...

スイス

2019-12-12

クリスマスソングとモミの木のないクリスマス? 〜クリスマスをめぐるヨーロッパ人の最近の複雑な心理
お祝い気分にひたりきれない最近の事情 ヨーロッパの年間行事で最も大切なものは何か、とヨーロッパ人に尋ねれば、誰もがクリスマス、と答えるでしょう。今年も今の季節は、華やかな飾りやイルミネーションが街に輝き、一見、例年となに...

スイス

2019-10-28

公共交通の共通運賃・運行システム 〜市民の二人に一人が市内公共交通の年間定期券をもつウィーンの交通事情
ドイツ語圏の国々(ドイツ、オーストリア、スイス)の都市を中心とした多くの地域の公共交通では、日本にはない、共同運賃・運行システムがとりいれられています。 まず、バスや電車など複数の異なる交通事業者の交通機関を利用して移動...

オーストリア

2019-09-07

「移動の自由」のジレンマ 〜EUで波紋を広げる新たな移民問題
移動からみるヨーロッパの危機 今回はヨーロッパでの「移動(移住)」について考えてみたいと思います。とはいえ、難民危機のようなEU圏外からの移動についてではなく、EU圏内で認められている移動についてです。 今日のヨーロッパ...

スイス

2019-09-04

ベネチア旅行記 - ジョジョの奇妙な冒険 聖地巡礼
ベネチアの歴史 イタリアの水の都「ベネチア」は、「ヴェネツィア」「ベニス」「ヴェニス」などいろんな表記があります。この記事では「ベネチア」で表記したいと思います。 ベネチアは共和国として1000年も繁栄し、「アドリア海の...

イタリア

2019-07-25

ドイツの若者は今世界をどのように見、どんな行動をしているのか 〜ユーチューブのビデオとその波紋から考える
ドイツの国内の問題であり世界的に共通する問題として 前回からヨーロッパの若者に注目していますが(「世界最大の交換留学プログラム「エラスムス」 〜「エラスムス」世代が闊歩するヨーロッパの未来」)、今回は、5月に行われた欧州...

スイス

2019-07-12

世界最大の交換留学プログラム「エラスムス」 〜「エラスムス」世代が闊歩するヨーロッパの未来
テーマ「ヨーロッパの若者」 今回と次回では、ヨーロッパの現在の若者について注目してみたいと思います。若者たちは、どのような状況に置かれ、自分たちをどのように社会に位置付け、未来を展望しているのでしょうか。 今回具体的にみ...

スイス

2019-07-08

食事を持ち帰りにしてもゴミはゼロ 〜スイス全国で始まったテイクアウェイ容器の返却・再利用システム
2019年は変わり目の年? 歴史上、ある時をさかいに、それまで安定してゆるがないようにみえた政情が一転するということがたびたびありますが、2019年という年を、数十年先の未来人が振り返ると、もしかしたら、ある点において、...

スイス

2019-07-01

交通の未来は自動走行のライドシェアそれとも公共交通? 〜これまでの研究結果をくつがえす新たな未来予想図
20年後のモビリティ 未来のモビリティ(移動)は、どうなっているのでしょう。これまでとかなり異なるのでしょうか。 前回まで4回にわたってヨーロッパのモビリティなどのシェアリングの現状や課題についてみてきましたが、今回はそ...

スイス

2019-06-24

ヨーロッパのシェアリング・エコノミーの現状と未来の可能性  〜モビリティと地域生活に普及するシェアリング
前回までヨーロッパのシェアリング・エコノミーの現状についてみてきましたが最終回の今回は、これまで扱った事例をまとめながら、地域全体との関係性や、現行の社会保障との関係、環境問題といった側面から、シェアリングエコノミーの輪...

スイス

PAGE TOP




MENU

CONTACT
HOME